Category: news
お知らせ
2020年、制作拠点を東京、国立から広島、尾道へ移しました。
2人展のお知らせ
陶・渡辺国夫×漆・林宏展会期:2019年10月16日(水)〜22日(火)
会場:日本橋三越本店 本館6階アートスクエア( 最終日は午後5時閉場)
ごあいさつ
陶芸作家 渡辺国夫氏 × 漆芸作家 林 宏氏、初の2人展を開催いたします。 重厚かつポップで華やかな色絵磁器。素朴な艶と素地から吟味された漆。高度な手仕事 に裏打ちされた、軽妙でモダンな作品を約80点展覧致します。今展では、両氏の作品 を組み合わせてお楽しみいただける“一人晩酌膳”のコーナーもご用意いたします。 秋たけなわの季節、ぜひ、ご高覧賜りますよう、お願い申し上げます。


感覚のかたち
『感覚のかたち』
MOU尾道市立大学美術館『感覚のかたち』にゲスト出品しています。
『感覚のかたち』は本やポスター、パッケージデザインから、紙と鉛筆による平面作品、金属や木、漆芸、3Dプリンターを用いた立体造形作品、そして大画面の映像作品まで、多種多様な作品を展示します。
会期/2019年(令和元年)9月14日(土)〜10月22日(火・祝)
会場/MOU尾道市立大学美術館

漆の話、箸を塗ろうワークショップ 吉祥寺 kaonn
吉祥寺 kaonnにてワークショップ
12月9日、吉祥寺kaonnにて、取り箸を塗るワークショプを行いました。
色は朱と白、それぞれ少しずつ塗り味が違う魅力的な取り箸に仕上がる予定です。
制作後、漆の話をスライドを交えてお話しながらkaonnさんのシュトレンをいただきました。
鈴木寿一さんとの展示終了しました。
陶と漆の器展 new
陶と漆の器展
陶 鈴木寿一
漆 林 宏
2018年11月2日(金) 〜 7日(水) 11:00〜19:00
(初日13:00〜 最終日〜17:00まで)
代官山 無垢里
代官山にある暮らしの工房&ギャラリー無垢里にて鈴木寿一さんと展示を行います。
鈴木寿一さんは大学の先輩で、粉引の器の作家です。
鈴木寿一さんの器はシンプルでおおらか、どんな料理も受け止めてくれます。
今回初めての2人展となります。
無垢里には食事スペースがあり普段より昼食、おやつが楽しめますが、今回、期間中
果林のジャムを販売します。
さらに漆の箸のワークショップも前回に引き続き行います。
漆のワークショップは漆の話と扱い方などをお話しながら箸を塗ることを通して
身近に漆を感じて頂ければと思います。
陶芸のワークショップでは飯碗を作ります。
漆の話、箸を塗ろう 林 宏
定員8名 約2時間半 5000円(税別) 箸2膳を塗ります。
4日(日) 12:30〜 手ぬぐい、エプロン持参下さい。
※かぶれには十分配慮して行います。
(制作した箸は後日渡しになります。郵送の場合送料別途)
陶の話、飯碗を作ろう 鈴木 寿一
定員8名 約2時間半 4500円(税別) 飯碗を作ります。
4日(日) 15:30〜 手ぬぐい、エプロン持参下さい。
制作した飯碗は後日渡しになります。 郵送の場合送料別途)
ワークショップ 予約電話番号 ぎゃらりー無垢里 03−5458−6991
暮らしの工房&ぎゃらりー無垢里
〒150-0033東京都渋谷区猿楽町20-4
TEL:03-5458-6991 FAX:03-5458-8132
代官山アドレス方面へ出て徒歩三分 シェリュイとA.P.Cの間の路地約50m左手
喫茶室ではお菓子、軽食を用意しています。 「果林」のジャムを展示期間中販売します。
無垢里 : http://www.geocities.jp/mukuri_d/
箸を塗ろうワークショップ くにたち さえ木
漆の話、箸を塗ろうワークショップ 秋 くにたち 草木・いろいろ・さえ木にて
漆塗りの箸を2膳仕上げ、さえ木の昼ごはんを漆の器で頂きます。
箸は大人用、子供用の長さから選べます。
日時 11月10日(木)
10時〜 ワークショップ
12時〜 さえ木の昼ごはん
価格 5500円 (さえ木の昼ごはん付き)
(制作した箸は後日郵便にて送ります。 送料込み)
定員8名
講師 林 宏
箸のワークショップについて
https://spark.adobe.com/page/4PhAYPU7sViub/
場所 くにたち 草木・いろいろ・さえ木
東京都国立市 JR南武線矢川駅より北へ6分程度
東京都 国立市国立市富士見台4-1-3
駐車場 2台あり(先着順)近隣コインパーキングあり
特に汚れることはありませんが、念のためエプロン持参下さい。
※かぶれには十分配慮して行います。
ファンデーション、日焼け止めがかぶれ予防に効果あります。
「さえ木」は植物とお昼ごはん、おやつが楽しめるお店です。
苔玉、鉢植え、リース作りのワークショップをおこなっています。
http://kusakisaeki.weebly.com/
予約連絡先
さえ木 090−8114−2108(ショートメールでも受け付けます)
ka-g.kick@ezweb.ne.jp